
The Details
「洗い出しコンクリート」を用いたスロープのアプローチ
スロープのアプローチは、雨の日でも足元が滑りにくい洗い出しコンクリート仕上げに。一番道路に近い部分には、「六方石」の石柱をアプローチのアクセントとして6本埋め込みました。隣地境界側には、フェンスの役割も兼ねた手すり(LIXIL グリップライン)を設置しました。
家の顔でもある門壁は、「ヴィスタストーンのサンドグレー」にライト・表札・ポストを石が割れないように慎重に穴を空けて取付けました^^
門壁の後ろ側には、「木曽石」を「野面積み」で積み上げた植栽スペースが♪
玄関ポーチ前には、すごく大きな「美濃石」とその周りを1つ1つ丁寧に造園の技法「あられこぼし」を用いて「伊勢ゴロタ石」を埋め込みました。
複数の場所に天然素材の石を使用することで、庭に統一感が生れました。時間の経過とともに変化する石達を見るのも良いですね♪
和モダンな建物によく似合う、石を沢山使ったアプローチが完成しました。
アプローチを歩くだけで、沢山の石に出会えます。お家に帰るのが楽しみになりますね♪♪
植栽と小道のバランスが素敵な和モダンの庭
玄関ポーチ前のアプローチから、建物奥のソヨゴへと「木コテ」仕上げの緩やかなカーブを描く小道が続きます。小道には、玄関ポーチ前に使用したのと同じ「伊勢ゴロタ石」の「あられこぼし」をワンポイントにバランスよく配置しました。
小道の途中には、トキワヤマボウシとヤマツツジ・チャボヒバが^^奥のソヨゴと共に、季節を運んできてくれます。
ウッドデッキ前には小道からの動線上に、飛び石をイメージした大・小の石と「伊勢ゴロタ石」の「あられこぼし」が♪
思わず小道を歩きたくなる、植栽の緑と沢山の石が良く似合う和モダンな庭が完成しました!!