黒統一でメリハリのあるお庭
こんにちは♪
今回は「統一」をテーマにして
ブログを書いていきます。
職人さんの作業風景も少し載せますね♪
まずは施工前のお庭を見ていきましょう。
先行工事にて庭廻りの
コンクリートとブロックの壁のみ仕上がっています。
この壁には、フェンスを取り付けるために穴をあけ
フェンスの柱の寸法を出しています。
建物の裏側も同じく、寸法出しの作業ばっちりです(^^♪
職人さんが作業をしている真剣な眼差しがかっこいいな~と思い
少しでしたが作業風景を紹介させていただきました♪
それでは、お庭の施工完了をお見せしていきたいと思います!
まずは全景から…
フェンスを取り付けることでお庭がぐっと引き締まった印象になりました♪
こちらのお庭は施工主様が”黒系で統一したい”とのご要望で
フェンス・洗い出しコンクリート・門壁や表札ポスト等すべてを黒系にしました。
また砂利敷きも↓
黒系(20-13)を使用しています。
それから、洗い出しコンクリートのスロープに花壇を設けています。
花壇には化粧ブロック(TOYO:LIKE ウォームブラック)を使用しています。
スロープを活かした段差のある花壇がとても素敵です(^^♪
それから、洗い出しコンクリートも黒で仕上げています。
黒いアプローチの質感がとてもシックでかっこいいです♪
黒統一のお庭に赤の立水栓が設置してあります。
ポイントでカラーを入れているのが、飽きが来ないオシャレな印象を受けました。
こちらのお家は「建物が白でお庭が黒」と統一されていることで
黒と白は反対色でもあり、メリハリを感じられるなと思いました。
お家の色に合わせてお庭の色を考えるのも素敵ですね♪
お庭に統一感を出したい!とお考えの方は
ぜひ、こちらのお庭を参考にして見てくださいね♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
楓林庭のHPはこちら | にほんブログ村 | にほんブログ村 | にほんブログ村 |