楓林庭へのお問い合わせ
ガーデン(お庭)、エクステリア、外構工事のことなら、どんな些細なことでも結構です。
何でもお気軽にお問い合せください。
折り返し、担当者からお返事させていただきます。
メールでのお問い合せ
こちらのお問い合せフォームより内容を入力後、「送信」ボタンを押して下さい。
お電話でのお問い合せ

【 受付時間 】
受付時間 9時 〜 18時
【 土日・祭日 】
打合せが多く、出られない場合があります。
予めご了承くださいませ。
ご来店をご希望のお客様

ご来店をご希望のお客様は、多治見池田店にてお打ち合わせをすることが可能です。
外出していることが多いため、申し訳ございませんが、ご予約制とさせていただいております。
大変お手数ですが、ご来店予定日・時間をお問い合せフォームより事前にご連絡下さい。
【 受付時間 】
受付時間 9時 〜 18時
【 土日・祭日 】
打合せが多く、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承くださいませ。
見積プランについて
こだわりプラン

• 庭の細部までとことんこだわりたい。
• 詳しいことは分からないので、色んな提案をしてほしい。
• 打合せも綿密に行いたい。
• 理想とする庭をプロと一緒に作りたい。
↓
・プロの意見を交えながら、お客様の理想とする庭をとことん一緒に考えます。
・弊社で施工例のないプランもお客様と打ち合わせしながら設計し、かつてない施工を行うことができます。
お値打ちプラン

•予算の範囲内で、少しこだわった庭を作りたい。
•庭を「こうしたい!」というイメージを伝えて、その理想に近いプランを提案してもらいたい。
•庭の打合せから引き渡しまでを短期間で終えたい。
↓
・弊社のストック材料を使用したり、今までの施工例を元にプランを作成することにより、お値打ちな値段で庭を作ることができます。
(施工経験のあるプランを活用するので、施工開始から引き渡しまでもスムーズです。)
シンプルプラン

•建物に予算を多く使ってしまったので、限られた予算の中で庭を作りたい。
•必要最低限の庭を限られた予算の中で作り、余裕ができた時に追加で工事がしたい。
↓
・お客様のご希望をお聞きし、弊社の施工例を元に予算内で納まるプランをご提案いたします。
(予算内に収まるよう、お客様のご希望の優先順位を庭創りの視点からアドバイスいたします。)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーの宣言
当社は、当社の運営するウェブサイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。当社が、サービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当社でその情報のプライバシーを守り、秘密を保持するために様々な手段を講じています。 当社ではお客様のプライバシーを尊重しています。当社は個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切関与しておりません。このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。
個人情報の収集の目的
お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。
・当社がお客様に提供するサービスにおいて利用するため
・お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため
・必要に応じてお客様に連絡を行なうため
個人情報の開示
下記の場合には、お客様の事前の同意なく当社はお客様の個人情報を開示できるものとします。
警察や裁判所、その他の政府機関から召喚状、令状、命令等によって要求された場合 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。
個人情報の管理
お客様の個人情報は、当社が適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。尚、当社ではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。
この場合、 当社は、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。
従業員の監督方法
個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。 また、当社が個人情報を管理する際は、管理責任者を置き、適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。さらに、外部からの不正アクセス、改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。
個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、社内においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。
このプライバシーの改訂
当社では、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。
最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。
また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、本ウェブサイトに掲載または電子メールにてご連絡させていただきます。
本ウェブサイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。