玄関、エントランスの表札取り付け@土岐市

こんばんは、多治見、土岐のエントランス工事 楓林庭 ゆうきです。

今日も、色々作業を進めてきましたよ。

そんな中で、表札の取り付けにかんして

紹介さてていただきます。

今回の表札の取り付け作業・・・

先日作りました、化粧ブロックの門壁に陶磁器で出来た

表札を取り付けるっと言った内容です。

表札と言いますと、現在色々なデザイン&材質がありまして、

その中から、選び、オーダーをかける事が多いのですが、今回は

お客様が、今まで住んでいた家で使っていた物を、また新居の門壁に

取り付けてほしいとお願いされました。

本当に思い出のこもった、たった1つの物です・・・

こういった物を取り扱う時は、オーダーをかけた新品を扱うより緊張します。

何でもですが、1度人の手に渡り大切に使用された以上、この世に同じ物は

無いと思いますのでね。

そんなお預かりした、表札は↓↓↓

土岐市 表札

ネーム部分はかくさせていただきましたが、

こんな感じの陶磁器で出来た表札です。

まず、裏側に引っ付いた、古い接着剤を慎重に、

ブラインダー等を使いけずり取り、平らな状態に戻します。

もう、この時点で汗ですね・・・もしも割れたら!

何て思うと慎重に慎重に進めます。

お次は、取り付け場所の門壁の加工です。

土岐市 エントランス

サンダーやノミ、ドリルと、その他色々使いながら、

こちらも、失敗の許されない作業が続きます。

化粧ブロックの凸凹の面を切り抜き、完全に

接地面を平らにしないと、接着率が悪いので、

差し金等を、何度も当てては、けずりを繰り返し、

待っ平らにくり抜いた面を作ります↓↓↓

表札 設置

分りますか?差し金が当たっているけずり出した面、

差し金との隙間が無い事が!どうですか?

見えなくなる部分ですし、接着剤を多くつければ少々の凹凸は解消出来るんじゃない?

って思うかもしれませんが、妥協はしません。

納得するまで、下地を作って、いざ取り付け・・・

ピッタリです(*^^)v

玄関 表札

表札周りの隙間も1ミリ以内で仕上がり、

チョット1人で、ドヤ顔の僕・・・

でも、無事にお客様の1つしか無い物を使い、完成させれた事に

ホットした面もありましたネ(笑)

後は、インターホンの取り付けが終われば、T様邸の門壁完成ですね。

土岐市 門壁

楓林庭 岐阜県多治見市 楓林庭のHPはこちら にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 多治見情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村 にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村