【新築外構】高低差のある敷地を活かしデザインと暮らしやすさを両立した“美しい佇まい”|岐阜県多治見市|

高低差のある敷地を活かしデザインと暮らしやすさを両立した外構プラン

傾斜地に建つ住まいに合わせて使いやすさと美観を兼ね備えた外構デザインを計画しました
高低差を活かした構造に加え、カラーや素材選びも建物との一体感を意識

シンプルでありながら落ち着きと上質感を感じられる仕様に仕上がっています

↑エコモックフェンスオリジナル仕様/H1800/板幅60板隙20㎜/縦張り/ブラウン

プライバシーを守りながら、美しい景観もつくる縦格子フェンス

お客様はタイルデッキ前の縦格子フェンスは必須施工とされておりました

スッキリとした縦格子デザインは建物の外観と調和しやすく、スタイリッシュかつ柔らかい印象を与えます

フェンス自体が主張しすぎず全体の外構を引き締めるアクセントになりつつ外からの視線を遮りながらも風や光を通す設計

ウッドデッキは諦めて全面タイルデッキにして正解だった

当初は掃き出し窓を囲むようにウッドデッキの設置も検討していましたが、最終的に選んだのは全面タイルデッキ

結果としてこの選択が暮らしやすさと美観、どちらの面でも「正解」でした

ウッドデッキはナチュラルな雰囲気が魅力ですが、経年による色褪せや腐食、定期的なメンテナンスが必要です

一方、タイルデッキは耐久性が高く雨風にも強いため長期にわたって美しさを保てます

また、今回のタイルデッキは室内フローリングと近い質感と色味を選んだため内と外が自然につながる設計に

掃き出し窓から続くフラットな動線がリビングをより開放的に見せ、アウトドアリビングとしても活躍します

↑名古屋セラミックス/Jクォーツ/JQT-60-3

↑エコモックフェンスオリジナル仕様/H1400/板幅145板隙25㎜/横張り/ブラウン

プライベートな安心感と作業のしやすさを両立した、ゆとりのある菜園エリア

このスペースは今後家庭菜園スペースとして活用予定のエリアです
しっかりと整地された土台の上に周囲を目隠しフェンスで囲んだ安心の空間となっており、ご家族だけの“育てる楽しみ”を気兼ねなく味わえるように設計されています

未来の楽しみを残すやさしい外構設計

駐車場からは目隠しフェンスを設置せずお客様がシンボルツリー等植えて少しずつ目隠ししていくご予定です

お客様自身で作り上げていく予定の場所はご予算を削れるポイントです

今回、菜園スペースなどご自身で手を加えながら仕上げていかれる部分につきましては、あえて外構工事の範囲からは除外させていただきました
その分全体のご予算を抑えることができ、必要な箇所にしっかりと費用を充てることができます

完成後にご家族で楽しみながら少しずつ仕上げていける余白としてもこのようなプランはおすすめです
もちろん後からの施工やご相談も可能ですので、状況に応じてお手伝いさせていただきます

迎える姿にも品格を…上質感を演出する天然石の門壁

玄関正面の門壁は天然石で仕上げた重厚感のあるデザイン
建物と同系色でまとめながら異なる素材感でメリハリを生み出し、落ち着きと存在感のある玄関ファサードを演出しています
控えめな表札が美しくなじみ天然石ならではの美観が叶っています

↑名古屋セラミックス/スプリットマーブル/ピエトラビアセンティーナ

屋根下アプローチで雨の日も快適に

玄関ポーチから駐車場までをつなぐ動線は、カーポートの屋根がかかる配置により雨の日の出入りもスムーズでストレスフリー
床材の切り替え(タイル+洗い出し仕上げ)も美しく、視覚的な変化が空間にリズムを与えています

↑YKK エフルージュFIRST600 57-54/H25  カームブラック:アースブルー

使うたびに気分が上がる、そんな水まわり

タイルデッキの一角に、機能性と美しさを兼ね備えた立水栓をスマートに組み込みました
この一体感のある設計は、ただの「水場」ではなく外構全体のデザインの一部として計画

当初はウッドシンクやレンガで囲う水受けも候補にありましたが、最終的にタイルデッキと一体で仕上げるスタイルを選択

結果として、空間の統一感と日常の使い勝手の両立が叶いました

タイル仕上げの水受けはデッキとの一体感が美しく、まるでインテリアの一部のような存在感

雨水や泥が跳ねてもサッと流せてメンテナンス性も抜群です

また、立水栓本体はシンプルなブラックでまとめ、外構全体のモダンで引き締まった印象にも調和

「使う道具」から「魅せる景色」へと、ひとつのこだわりが空間全体の質を高めてくれました
植物の水やりや掃除に活躍する、”美しく使える”こだわりの設備です

暮らしの頼れる味方。すっきり収まる「実力派」物置

住宅まわりにちょうど良いサイズ感と、優れた収納力・耐久性を兼ね備えた人気モデルです

限られた敷地でも圧迫感を与えず必要な収納力をしっかり確保

外まわりの道具や季節用品、ガーデニンググッズまで、すぐ手に取れる距離にまとめておけるのがこの物置の魅力です

自分らしい暮らしに寄り添う、機能美とやさしさに満ちた外構空間

ご新居の外構は、「暮らしに必要な機能」と「デザインとしての美しさ」をどちらも大切にしたプランで仕上げられました

細部へのこだわりが光る心地よい暮らしを支える外まわりです

「つくり込みすぎない」「手をかける楽しさも残す」そんな柔軟で上質な外構デザインが完成しました

素材や色合いの統一、機能と動線への配慮、そして暮らしへの余白——そのすべてが、このおうちならではの「ちょうどいい心地よさ」を生んでいます

 

当社では、多治見・土岐・瑞浪エリアを中心にお客様の要望に寄り添ったご提案、
エクステリアに関するご相談を無料で承っていますのでお気軽にご相談ください
 
お電話でのお問い合わせ
0572-23-2058(9時-17時)
現場に出ていることが多く、お電話にすぐ出られないことがあります。
ご不便をおかけしますが、LINEやお問い合わせフォームからのご連絡も大歓迎です◎ メールまたはLINEでのお問い合わせはこちら

 

関連施工事例