【新築外構】色は“映える”より“なじむ”が美しい。 “似合う”を選ぶことで空間は静かに整う|岐阜県土岐市|

「モダンと和、異なるテイストが心地よく調和する外構」

外観はブラックを基調にしたシャープな佇まい

そこに合わせた門扉やフェンス、カーポートもすべて落ち着きのあるブラックで統一し全体をシンプルで上質な印象にまとめています

一方で、アプローチには自然石の飛び石や茶系の化粧砂利を使用することでほんのりと“和の趣”をプラス

直線的な構成の中にやわらかな曲線や自然素材を取り入れることで、モダンすぎず、温かみのある外構空間に仕上げています

また、コンクリートの目地にも茶系の砂利を使用し全体のカラーバランスにリズムを加えています

ブラック一色にせず、異素材・異色を組み合わせることでシンプルながらも奥行きを感じさせるデザインとなっています

↑カーポート/LIXIL/SC2台用/縦2連棟54-50×2

無駄を削ぎ落としたフルフラットな屋根と細身の柱ラインが建物の直線的なフォルムと見事に呼応し、全体に統一感と洗練された印象をもたらしています

カーポートのカラーは外壁と合わせたブラックで統一

その結果、あたかも建物の一部かのように自然に溶け込み住宅との一体感が非常に高い仕上がりとなりました

また、柱の配置を建物寄りに設けることで、駐車・乗り降り・アプローチ動線もスムーズに確保
見た目だけでなく、日々の使い勝手にも配慮された外構設計です

SCシリーズならではのアルミ屋根が、強い日差しや雨から車を守りながら重厚感ある陰影を生み出し、外構全体に高級感をプラスします

 

建物と外構の調和を考えてオリジナルデザインでつくる、一から設計したオリジナル門壁
ベースはマットな質感の左官仕上げ、そこに水平ラインを活かしたOnly One「ラビエボーダー」のタイルをさりげなくアクセントとして組み込み、立体感を演出しました

表札もオンリーワン製

丸い形状と金属の質感がモダンかつ印象的で、訪れる人の視線を自然と引きつけます

さらに照明には、Only One「シンライト」を採用
夜になると門壁上部に仕込まれたシームレスなライトがやさしく照らし、昼と夜で表情を変える門まわりを実現しました

そして、門壁の横にはタカショー「エバーエコウッド」75角材を縦格子として配置
重くなりがちな壁面にリズムを与えつつ建物の垂直ラインとリンクさせることで、全体にデザイン的な一体感を持たせています

↑フェンス/エコモックフェンス/オリジナル/シックグレー  

「リズム感と個性を生む、幅違いエコモックフェンス」

建物の落ち着いたトーンに合わせて、ダークカラーのエコモックフェンスを設置
今回はあえて幅の異なる2種類の板材を組み合わせることで、単調にならずモダンで軽やかな印象に仕上げました

スリットのバランスやリズムにこだわることで、視線をさりげなく遮りながらも圧迫感のない開放的な目隠しを実現
通りに面した大きな掃き出し窓の前でも、しっかりとプライバシーを守りつつ住宅全体の外観と美しく調和しています

同じエコモックフェンスでも、「どう組むか」で印象はガラリと変わります
今回の施工のように幅違いデザインを取り入れることで、“ただの目隠し”が“魅せる外構”に
外観とのバランスも良くワンランク上の仕上がりになります

また、エコモックの素材は耐候性・メンテナンス性にも優れており経年劣化にも強いのが魅力
デザイン性と機能性を両立させた今どきの外構フェンスのひとつの理想形といえます

今回のデッキには、LIXIL「樹ら楽ステージ木彫」シリーズからシルバーグレーを採用
一見すると個性的な色味ですが、住宅のブラック×グレーの外観と非常に相性が良く主張しすぎず自然に溶け込む上品なカラーです

マットな質感と自然な木目が特徴の木彫タイプだからこそ、シルバーグレー特有の無機質さを感じさせず温もりと上質感を両立
光の当たり方によって少し白みがかったやさしいトーンに見えるため建物の重厚感とのバランスも絶妙です

また、外壁のブラックとのコントラストにより空間に奥行きと抜け感が生まれシンプルなのに印象的な外構
あえてベーシックなブラウンやナチュラルを避けることで、他にはないモダンな住まいの表情が完成しました

立水栓には、オンリーワン『Lite グレイン』シリーズを採用
スリムなフォルムとすっきりとした直線ライン、そして表面に施されたリアルな木目調の質感が魅力の一台です

落ち着きのあるダークカラーは住宅外壁のトーンと美しく調和
見た目に主張しすぎず、それでいてしっかりとした存在感を放つバランスの良さが光ります

足元はコンクリートとレンガで縁取ったシンプルな仕上げに
デザイン性だけでなくメンテナンス性や使いやすさにも配慮された設計で、毎日の暮らしの中で自然に溶け込む立水栓となっています

「“似合う”を選ぶ、という美しさ。」

選び慣れた色ではなく、この場所に一番似合う色
それは、見た目の好みだけでなく建物の外壁、サッシ、軒天、アプローチ、周囲の景観にまで目を配った“空間としての調和”を意識した選択です

無機質になりがちなグレー系ですが樹ら楽ステージ木彫の自然な木目がやわらかな陰影とあたたかみを与え空間にやさしく溶け込むような存在感を生み出しています
光が当たるとほのかに白く輝き、曇りの日にはしっとりとした表情を見せる、時間や天候によって変化する表情もこの色ならではの魅力です

 

 

当社では、多治見・土岐・瑞浪エリアを中心にお客様の要望に寄り添ったご提案、
エクステリアに関するご相談を無料で承っていますのでお気軽にご相談ください
 
お電話でのお問い合わせ
0572-23-2058(9時-17時)
現場に出ていることが多く、お電話にすぐ出られないことがあります。
ご不便をおかけしますが、LINEやお問い合わせフォームからのご連絡も大歓迎です◎ メールまたはLINEでのお問い合わせはこちら

 

関連施工事例