木製フェンス – 自然とともに暮らす、やさしい目隠し
香り、ぬくもり、手触り
木はそんな自然ならではのやさしさを毎日の暮らしに届けてくれます
杉、ヒノキ、レッドシダーなどがよく使われ、やわらかく温かみのある印象が魅力です

木の風合いを活かしながら、白く塗装することで「やさしさ」と「清潔感」のある雰囲気で外構全体を明るくやわらかい印象にしてくれています








木製フェンスの魅力とメリット
①自然素材のあたたかさ
人工木では出せない木の香りや手触り、表情の豊かさが天然木の大きな魅力
外構に「やさしさ」や「癒し」を加えたい方にぴったりです
②デザインの自由度が高い
板の幅や隙間、張り方(縦・横・斜め)も自由にアレンジ可能
自然素材だからこそ植栽や景観とも調和しやすい
③経年変化を楽しめる
時間とともに少しずつ色味が変化し、味わいが深まるのも天然木ならではの魅力です
④ナチュラル住宅との相性◎
木目調外壁・漆喰・塗り壁・板張りなど、自然素材を活かした住宅デザインとよくなじむため全体の統一感が出しやすいです
⚠ 注意点・デメリット
● 定期的なメンテナンスが必要
防腐剤や塗装の定期的な塗り直しが必要です(年1〜2回が目安)
放置すると、日焼け・割れ・腐食の原因になります
● コストはやや高めになることも
材料や加工、塗装費用を含めると人工木よりやや高価になる場合もあります
楓林庭でお取り扱いを推奨している木製フェンス
環境にも、暮らしにもやさしい木材エコアコールウッド
この木材は九州で育った国産杉の木でその杉にエコアールという木材保存剤を加圧注入しシロアリや割れ・腐食より守る加工がされています
防腐処理剤を使用せず、薬剤を使わない「熱と圧力」の技術で長寿命化を実現しており、自然にも人にもやさしい木材として注目されています
火災時に有毒ガスを出さない、水質汚染しない等配慮もされており子供からお年寄り、妊婦さんでも安心して頂けるようになっています
高品質な点からも出雲大社や厳島神社、その他遺跡や城などにも使用されている商品です
杉は軽量で扱いやすくリラックス効果がありますし調湿性にも優れています
こんな方におすすめ
-
木のやさしさを大切にしたい
-
環境にも配慮した素材を選びたい
-
ナチュラルで経年変化を楽しめる素材を探している
-
人や動物にやさしい安心な素材を使いたい
木製フェンスの魅力
木のぬくもりに包まれるやさしい時間
木製フェンスは、ただの目隠しや境界ではなく、**暮らしをやさしく彩る大切な風景の一部**です
天然木であれ、人工木であれ、
そこにあるだけで外構全体にやわらかさが生まれ植栽や建物とも自然と調和します
ナチュラル・モダン・和風
どんなスタイルにもなじみ、時間とともに風合いを増すその姿は、
長く暮らしを共にするパートナーのような存在になるはずです
手をかけた分だけ愛着がわき、
経年変化も“味わい”として楽しめる。
木製フェンスは、見た目の美しさだけでなく心の豊かさまで届けてくれます
当社では、多治見・土岐・瑞浪エリアを中心にお客様の要望に寄り添ったご提案、 エクステリアに関するご相談を無料で承っていますのでお気軽にご相談ください お電話でのお問い合わせ 0572-23-2058(9時-17時) 現場に出ていることが多く、お電話にすぐ出られないことがあります。
ご不便をおかけしますが、LINEやお問い合わせフォームからのご連絡も大歓迎です◎ メールまたはLINEでのお問い合わせはこちら