人工芝のメリットは手入れがあまりかからずいつでも鮮やかなグリーン、そして水はけがいいのでお庭で色んな遊びができます
人工芝に寝転ぶととても気持ちよくて子供達も永遠に走り回れるくらい魅力的な居場所
そんな居場所造りを今回もお手伝いしてきました
今回のお宅は新築外構ではなくリガーデンにてお庭の増設に伴う人工芝施工の依頼でした
人工芝を施工する範囲の真ん中にはお客様支給のレンガを置きたいとの要望も取り入れその周りに人工芝を施工していきました
↑ 人工芝施工前
施工する前にはきちんと整地をし、雑草が人工芝を突き抜けて生えてくることが無いようにしっかりと防草シートで下地造りをします
下地後に人工芝を職人2人がかりで張っていきます
縁の方の細かい部分まできちんと張る為に色んな道具を使いながら作業を進めていきます
↑ 人工芝施工前
リガーデンなので軟水器やその他のパイプなど、元々ある障害物を避けながら隙間を空けず張っていきます
防草シートもこの様な箇所をしっかりと張らないと雑草がすり抜けて生えてしまいがちなのでこの様な箇所は念入りにしっかりと下準備
人工芝も同様に隙間なくしっかりと張り仕上げていきます
職人が手作業で息を合わせながらサクサクと作業しあっという間に人工芝一面に張り進んでいきます
人工芝施工に欠かせないTピンや専用のピンを打込む際に必要となる道具、必需品です
そして遂に…全面完成!!!
今回使用の人工芝は「リアリーターフ25㎜」を使用
フカフカで気持ちよさそうです!
【リアリーターフの特徴】
リアリーターフは裏面のシート端部が斜めにカット処理されていることで施工の際に継ぎ目が目立ちにくいのも特徴です
消臭機能、抗菌機能、防火機能もしっかりと完備されているので安心して長く使用できます
長期間の使用で新品同様とはいかず多少の劣化はあるかと思いますが、それでも安価な製品と比べると劣化も少なく15年ほど使用されても色褪せで使い物にならないという事も耳にしたことがありません
弊社では1番人気の人工芝となっております
今回はリアリーターフをご紹介しましたが
人工芝の種類もお値打ちな商品から材質にこだわった高価な商品まで多数ご用意致しておりますので、用途にあった人工芝をお選びいただけます
ご相談ください
当社では、多治見・土岐・瑞浪エリアを中心にお客様の要望に寄り添ったご提案、
エクステリアに関するご相談を無料で承っていますのでお気軽にご相談ください お電話でのお問い合わせ 0572-23-2058(9時-17時)
現場に出ていることが多く、お電話にすぐ出られないことがあります。
ご不便をおかけしますが、LINEやお問い合わせフォームからのご連絡も大歓迎です◎
メールまたはLINEでのお問い合わせはこちら