【リガーデン】築20年のリガーデン|岐阜県多治見市|

築20年のリガーデン

家を建てて20年

実は、その時の外構も楓林庭が担当させていただきました

もう長い付き合いになります☻

当時は、木をふんだんに使った温かみのあるデザインで仕上げさせていただいたのですが、

20年経った今、みんなを温かく出迎えてきた天然木の枕木で出来た板塀は黒ずんでしまい、ぐらつきが出てきました

また、家を取り囲む木製フェンスも腐りや色褪せが出てきたりなど、一緒に時を刻んできた様子が所どころで感じられます

 

ご家族皆様、この外構をとても気に入っておられて、ご趣味でつくった作品を飾ったり、大切に育てられたお花たちを添えたりして、外構としての見かけはボロボロになってきても、長年とても愛されてきた様子がよく伝わり、嬉しい気持ちになりました

今回、そんな大切な家まわりのリガーデンをすることになってので、心を込めて施工させていただきました

 

ただ天然木というのは、木の温かみが感じられ、時と共に色合いが変わっていく姿を楽しめることが魅力の一つではありますが、腐りや色褪せはどうしても出てくるため、今回は耐久性のある製品を使いつつ、今までのイメージを崩さない温かみのある外構を目指しました。

 

▼枕木で出来た板塀はレンガを使ってリガーデン

TOYO/シャルドブリックウォール/ヴィンテージレンガのような風合いが楽しめる仕様

枕木を取り外し、

丁寧に積みあげていきます

▼フェンスは、リアルな木肌感を実現した樹脂フェンスを使ってリガーデン

エコモックフェンス/モクメ

木目の凹凸も深く、陰影による美しい木目が表現され、経年後も木目を損なわずお楽しみいただける仕様となっております

また、立体的な3種の木目柄がmixされることで柄が連続することがなく、自然に見えるところもポイント

▼玄関へ続くアプローチは経年劣化でフカフカな状態になり、沈まないか心配なため補修

 

こうして新しく生まれ変わった家まわりがこちら✨

手作りの作品がまた、一緒に飾られたことで、さらに温かみのある仕上がりになりました✨

 

私もお土産でこちらを頂きました!

とっても可愛い♡♡♡

ありがたく、お家の玄関へ飾らせていただきました

素敵な作品をありがとうございます!

 

家や外構は購入後も、メンテナンスが必要なときがいつかきます
DIYされる方も最近は増えてきていますが、時間が取れる人ばかりでないので、やはり困ったときに頼れる業者に依頼しておくと安心です

外構業者選びに迷ったときには、その後のメンテナンスも親身に対応してくれるかどうかも一つの判断基準で考えておくといいでしょう

打合せの時から、なんでも話をしやすいなど、親しみやすい雰囲気のところだとほっとしませんか?🌱

楓林庭では、そんな雰囲気づくりを大切にして今日も取り組んでおります

 

当社では、多治見・土岐・瑞浪エリアを中心にお客様の要望に寄り添ったご提案、 エクステリアに関するご相談を無料で承っていますのでお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせ 0572-23-2058(9時-17時)

現場に出ていることが多く、お電話にすぐ出られないことがあります。
ご不便をおかけしますが、LINEやお問い合わせフォームからのご連絡も大歓迎です◎

メールまたはLINEでのお問い合わせはこちら

 

 

 

 

関連施工事例