【カーポート2台用】YKKエフルージュFIRST600タイプ

シンプル × 快適空間 × 2台用

― エフルージュ FIRST 600(2台用)―

直線的でシンプルなフラット屋根デザインそして同クラスの2台用カーポートの中でも比較的リーズナブル 「エフルージュ FIRST 600」2台用タイプです

このカーポートはこんな方におすすめ

  • 「見た目が安っぽくないカーポートがいいけど、予算も抑えたい」という方

  • 「余計な装飾はいらない、すっきりと見せたい」という方にぴったり

↑岐阜県多治見市 YKK エフルージュFIRST600 57-54/H25  カームブラック:アースブルー

モノトーンを基調としたシンプルモダンな住宅に、YKK AP「エフルージュ FIRST 600(2台用)」を設置しました

本体はブラック、屋根材にはアースブルーを採用し落ち着きのある外観に爽やかなアクセントをプラス

濃色の屋根は直射日光をしっかり遮りながら、透過光によって駐車スペースを暗くしすぎないバランスが魅力です

2台用のゆとりあるサイズで、ミニバンやSUVでも安心して駐車可能

「愛車を守りながら、住まいをスタイリッシュに見せる」 カーポートの代表的な施工事例となりました

ほんのり青みがかった透明感

アースブルーは、淡いブルー系の半透明ポリカーボネート屋根材
自然光を取り込みながら紫外線をカットしてくれる優秀屋根材

空の色となじみがよく明るく軽やかな印象を与えてくれます
日差しを程よく遮りながらも屋根の下が暗くなりにくいのが特長です

↑岐阜県土岐市 YKK エフルージュFIRST600 51-54/H25  カームブラック:アースブルー

↑岐阜県土岐市 YKK エフルージュFIRST600 54-54/H25  カームブラック:アースブルー

↑岐阜県土岐市 YKK エフルージュFIRST600 57-60H熱線ポリカ  カームブラック:クリアマット

本体はブラックフレーム、屋根材にはクリアマットを採用

光を適度に透過しながら眩しさを抑えやわらかな明るさを確保できる点が魅力です

駐車場は土間コンクリートと洗い出し仕上げを組み合わせ、シンプルながらも上質な印象に

玄関へ続くアプローチには植栽を添え、住まい全体を引き立てるファサード空間を演出しました

直線的なデザインとマットな屋根の組み合わせが、外観の美しさと機能性を両立した施工事例です

屋根材“クリアマット”の絶妙な透け感

クリアマットは「光をやわらかく取り込みながら視線を遮る」半透明の屋根材

  • 室内や玄関まわりが暗くならない

  • 上からの視線をやんわりカット

  • 車内の温度上昇も軽減

と、明るさ・目隠し・断熱性のバランスが絶妙です

近年はグレーやモノトーンを基調とした住宅が増え、それに合わせてカーポートのフレームもブラックを選ばれる方が多くなっています

濃色フレームは外観を引き締めモダンなファサードを演出する効果があります

一方で、外壁が明るめのホワイト系やベージュ系の住宅ではプラチナステンなどのシルバー系カラーを選ぶと柔らかく上品な印象に仕上がります

アーバングレーは木目フェンスや植栽と相性が良くナチュラルモダンな住まいに自然に溶け込みます

住まいの外観や周辺環境に合わせてカラーを選ぶことで、外構全体に統一感と個性を生み出すことができます


カーポート選び、どのメーカーも似ているようで実は結構違うんです

YKK → シンプルでコスパ重視

LIXIL → デザイン・カラーが豊富

三協アルミ → 駐車のしやすさ&迫力あるデザイン

自分の暮らしやお家に合うのはどのタイプでしょう?

カーポート 3メーカー比較:おすすめユーザー像

① YKK AP「エフルージュ FIRST 600」

特徴

  • フラット屋根 × シンプルな直線デザイン

  • コスパに優れた定番モデル

  • オプションも豊富(サイドパネル・照明・物干しユニットなど)

おすすめユーザー像

  • シンプルモダンな住宅に住んでいる方

  • 「デザインも欲しいけどコストも抑えたい」方

  • 積雪が少ない地域に住むご家庭

  • 2台をゆったり駐車したい(ミニバン+軽など)方

  • 将来的に外構全体をリフォーム・追加予定がある方


② LIXIL「フーゴ F・R・A シリーズ」

特徴

  • デザインバリエーションが豊富(フラット屋根=F、ラウンド屋根=R、アーチ屋根=A)

  • 屋根材は熱線吸収・遮断など多彩で、色味もクリア系が充実

  • 柱・梁のカラーも豊富で、建物とのコーディネートがしやすい

おすすめユーザー像

  • デザインにこだわりたい方(ラウンド型やアーチ型で柔らかい印象も可能)

  • 車だけでなく「外構全体をトータルコーディネート」したい方

  • 遮熱・UVカットなど快適性を重視するファミリー層

  • 「定番よりも少し個性を出したい」という方


③ 三協アルミ「スカイリード」/「4G(フォーグ)」

特徴

  • 「スカイリード」…屋根枠を軽快に見せ、明るさ確保に優れる(屋根材の隙間デザインあり)

  • 「4G」…後方支持が可能で、間口を広く取りやすい(駐車・乗降がラク)

  • ブラック × ブルースモーク屋根など、重厚感ある色味が人気

おすすめユーザー像

  • 「駐車のしやすさ」を第一に考える方(後方支持で柱が邪魔にならない)

  • 大型車・複数台所有の方

  • デザインで“存在感”を出したい方(家に負けない迫力あるファサード演出)

  • カーポートを「ただの雨除け」ではなく「住まいの顔」として考える方

  カーポートはどのメーカーを選んでも一長一短があります 大切なのは、

ご自身の暮らし方や住まいのデザインに合った一台を選ぶことです 私たち楓林庭では、お客様一人ひとりのご要望に合わせて最適なご提案をいたします 

 

当社では、多治見・土岐・瑞浪エリアを中心にお客様の要望に寄り添ったご提案、
エクステリアに関するご相談を無料で承っていますのでお気軽にご相談ください   お電話でのお問い合わせ 0572-23-2058(9時-17時) 現場に出ていることが多く、お電話にすぐ出られないことがあります。
ご不便をおかけしますが、LINEやお問い合わせフォームからのご連絡も大歓迎です◎ メールまたはLINEでのお問い合わせはこちら

 

関連施工事例