落ち着いたネイビーブラックの外壁に、木目調の玄関ドアを合わせたシンプルモダンな外観
そこに合わせて外構もモノトーンを基調にシンプルにデザインしました
駐車スペースには2台分のコンクリート土間を確保しブラックフレームのカーポートを設置
屋根材のアースブルーがほどよく光を通し、明るさを保ちながら夏の日差しや雨から車を守ってくれます
直線的なデザインが建物の外観とリンクし、統一感のある仕上がりとなりました
玄関まわりは、木目ドアとグレーのタイルステップ、宅配ボックス付きポストが配置され機能性とデザイン性を両立
余計な装飾を省いたシンプルな構成が、外観全体のモダンな印象をさらに引き立てています
外観と外構をトーンで揃えることで家全体が落ち着きと高級感を感じさせる雰囲気です
さらに各ポイントごとに特徴をまとめてみます
駐車場
駐車場は2台分をしっかり確保しつつ自転車もゆったりと停められる広さを確保しました
ご家族のライフスタイルに合わせて“車+自転車”が並んでも余裕があるスペースは、日々の使い勝手を考えるうえで欠かせないポイントです
『このくらいの広さがあると安心』と感じていただける駐車スペースとなりました
カーポート
YKK APのカーポート『アリュースツイン 51-51H』を施工しました
ブラックフレームにアースブルーの屋根を合わせることで建物外観と統一感を持たせつつ、爽やかで軽やかな印象に仕上げています
ハイタイプ仕様のため、ミニバンやSUVも余裕を持って駐車可能
紫外線をカットしながら光を通す屋根材は、車内温度の上昇を抑え日常の快適さを支えてくれます
デザイン性・機能性・耐久性のバランスに優れたカーポートです
☔🌞 雨の日も夏の強い日差しの日も
カーポートがあるだけで、毎日の暮らしがぐっと便利になります
🚗💡 車を守るだけじゃない
自転車や荷物を置いたり、雨の日のちょっとした作業にも重宝するカーポート
😊🍀あると安心、あると便利
暮らしに寄り添う“頼れる存在”がカーポートです
宅配ボックス
実用的な宅配ボックスは工務店さんが設置されました
不在時でも荷物を受け取れるため、再配達の手間がなくなり日常のストレスを大幅に軽減してくれます
荷物を玄関先に置きっぱなしにする心配もなく防犯面でも安心
ネットショッピングをよく利用されるご家庭にとって今や外構の定番アイテム
宅配ボックスはご自身で取り付けることも可能ですが、弊社でもいくつかの商品を取り扱っております
設置場所やサイズ、ご希望のデザインに合わせてご提案もできますので安心してお任せいただければと思います
ぜひお気軽にご相談ください
↑エコモックフェンスオリジナル仕様/H1000/横張り/シックグレー
化粧ブロック+目隠しフェンス
敷地の外周には エコモックフェンスを設置しました
基礎部分には化粧ブロックを3段積み、その上にフェンスを取り付けることでしっかりとした目隠し効果を確保しています
フェンスの設置方法には、ブロックを低めにしてフェンスを高くするパターンもありますが、今回はあえて ブロックを高めに積んだうえでフェンスを施工しました
その理由は、隣地が駐車場であるため
車の排ガスや風による砂埃などが直接敷地内に入りにくいように配慮しています
ブロック部分をしっかり立ち上げることで、空気中の汚れや泥はねを軽減し室内やお庭の環境をより快適に保つことができます
ブロックの重厚感によって外構全体に安定感が生まれ、フェンスのシックグレーとの組み合わせで落ち着きある外観に仕上がりました
また、人工木フェンスのエコモックは耐久性にも優れ、経年劣化が少ないため、安心して長期間ご利用いただけます
足元には 防草シートを全面に施工しその上に黒系の砂利を敷き詰めることで雑草対策をしつつシンプルでスッキリとした仕上がりになっています
黒系の砂利はフェンスやブロックの色味とも相性が良く、統一感のある外構デザインを実現しました
今回の施工は、「手入れがほとんど要らないシンプルな外構」 をテーマにしています
定期的な草刈りや除草の手間がかからず、美観を長く保てる点が大きなメリットです
↑ウッドデッキ1.0間×3尺/LIXIL/樹ら楽ステージ/ミディアムウッド
ウッドデッキ
掃き出し窓前には、ウッドデッキを設置しました
大きなデッキではありませんが、腰掛けたり洗濯物を干すときのステップとして活躍するなど、日常の中で“あると便利”と感じられるスペースです
樹ら楽ステージは腐食や色褪せに強く、メンテナンスが少ないのも人気の理由
カラーバリエーションも豊富で住宅の外壁やフェンスに合わせやすく、モダンからナチュラルまで幅広く対応します
小さなサイズでも暮らしに大きな快適さをもたらすデッキとなりました
物置下土間コンクリート
お庭の一角には、将来的にお客様が物置を設置される予定があるため、今回は先行してコンクリートのみを施工しました
物置を設置する際には下地をしっかりコンクリートで仕上げておくことで、安定性が増し傾きや沈下の心配がなくなります
また、地面からの湿気を抑え物置内部への湿気やカビの発生を防ぐ効果もあります
長く安心してご使用いただけるよう物置の下はコンクリート仕上げを推奨しています
↑YKK/シンプレオフェンスT2型/H800/カームブラック
見通しを考慮したアルミフェンス
駐車場の入口部分には、見通しを考慮して目隠しタイプではなくアルミフェンスを採用しました
道路や駐車場に出入りする際に視界を遮らず、安全性を確保できることが大きなメリットです
さらに、シンプルなアルミフェンスはシンプレオT2型で比較的コストを抑えられつつも十分な境界性を持ち、必要以上に圧迫感を与えないため開放感のある外構デザインに仕上がりました
当社では、多治見・土岐・瑞浪エリアを中心にお客様の要望に寄り添ったご提案、 エクステリアに関するご相談を無料で承っていますのでお気軽にご相談ください お電話でのお問い合わせ 0572-23-2058(9時-17時) 現場に出ていることが多く、お電話にすぐ出られないことがあります。
ご不便をおかけしますが、LINEやお問い合わせフォームからのご連絡も大歓迎です◎ メールまたはLINEでのお問い合わせはこちら